雑草徒然

公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会

雑草徒然

雑草徒然(2014.05.26) 百瀬万里子(設計工房悠)

 

信州の長ーい冬が過ぎて、我がボロ家の小さな庭の花盛りも過ぎると、雑草の季節到来。

 

カタバミ、ハコベラ、ひよこ草、ヒメジョオンにペンペン草は抜きやすくていいとして、たんぽぽ、が抜けない。

わーかわいいなどといっていると、すぐにわたぼうしになって百倍にも千倍にもかわいくなってしまう。

オオバコは平たーく抜きにくーく根と葉をはる。

上に伸びないし何となく面倒くさいのでほおっておく。

昨年、小さなきゃしゃなつる草を、かわいいとほったらかしたらひどい目にあったので今年は目に付く限り、親の敵のようにつまんでいる。

それからアレチウリ。

根気よく撲滅したはずが、隣境のフェンスにびっしりはびこっているのを発見。

隣の敷地にもかかわらず、駆逐してやった。

あけびに藤に笹、トクサ、スギナにドクダミ、クレマチス。

庭中に根を張っているにちがいない。

 

年寄りって草抜き好きだなあと思っていたが、小さな芽のうちにつまんだほうが被害が少ないのだ。自分も立派な草抜きばばあになれるだろうか。世間の皆様、どうして庭をあんなにきれいにしてらっしゃるのか。と、無力感におそわれつつぼちぼち草抜きしながら、生き抜こうという強い生命力、工夫のあるものが勝ってゆくのだなあ、となんとなく、近所にてんこ盛りにふえたハウスメーカーのおうちを眺める。

ある意味、自然の摂理なのかなあ。春先に、笹を刈ったら、せっかくジャングルみたいだったのにー、と5歳の息子からブーイングがおこった。大丈夫、多分今年も根負けしてジャングルになるよ・・・。

 

 

 

Copyright©JIA長野県クラブ, All Rights Reserved.