JIA長野県クラブ「代表日誌」2022年10月
2022年10月31日
JIA長野県クラブ 林 隆 代表より「代表日誌」が届きました。(2022年10月31日)
こんにちは。
日本建築家協会 長野地域会(JIA長野県クラブ)の 林 隆です。
2022年の10月が終わりましたので1ヶ月間を振り返ってみます。
10月2日
木曽町と大滝村へ。御嶽山ビジターセンター「さとテラス三岳」「やまテラス大滝」の見学会に参加しました。建築家の平瀬有人さんに、来年2月に開催予定の建築祭講師を受けていただいたお礼の挨拶を兼ねて、事業委員会の小川原吉宏さん、山田健一郎さん、野口大介さんと一緒に行ってきました。変形屋根の構造と室内空間の連動性、そして蛇籠の使い方に特徴があります。
「さとテラス三岳」
「やまテラス大滝」
10月4日
第4回地域環境委員会(Web会議)開催、林は欠席
出席者11名(宮坂委員長)
冬のセミナー街歩き(上田市別所温泉)の準備が進んでいます。
10月5日
延期になっていた夏のセミナー(復活開催)に出席
【1部:技術交流会】
出席者40名(進行は野口交流委員長)
3社より発表していただきましてありがとうございました。
・(株)山崎屋木工製作所 『木製建具と省エネについて』
・大阪ガスケミカル(株) 『木材の性質と塗装について』
・小松ウオール(株) 『可動間仕切りと環境について』
開会挨拶は小宮山副代表、締めの挨拶は山崎協力会会長((株)山崎屋木工製作所)
【2部:相談役を囲む会】
出席者44名(進行は下崎総務委員長)
6名の相談役(松下重雄さん、高橋重徳さん、赤羽吉人さん、坂田守夫さん、川上恵一さん、荒井洋さん)より貴重なお話をいただきありがとうございました。
開会挨拶は林、締めの挨拶は吉田副代表
【3部:懇親会】
出席者36名(進行は野口交流委員長)
乾杯挨拶は坂田相談役(坂田工業(株))、 締めの挨拶は石澤協力会副会長(炭平コーポレーション(株))
2次会は12名、3次会は6名と深夜まで盛り上がりました。
10月9日
尾日向辰文さん(正会員建築家)設計の住宅見学会に参加しました。
平屋の20坪は興味深いです。シンプルで明快な暮らし方、思い切った玄関のあり方、ガレージ部分を切妻屋根の延長で低く抑える手法など見どころ満載でした。
10月12日
「第1回 JIA長野建築賞 2022」審査員である内藤廣氏とのZoom会議に出席
参加者6名(内藤事務所2名、尾日向、山田、林、佐藤)
現地審査候補作品について、詳細資料の追加提出方法、そして現地審査を含めた今後の日程など打合せをしました。
10月12日
第3回幹事会(Web会議)に出席
出席者24名(下崎委員長)
今年度後半の行事日程が決まり、毎月1回開催予定です。11月は仕事を語る会、12月は冬のセミナー、1月は法人協力会主催の新年会、2月は建築祭、3月は山辺先生の構造勉強会です。会員の皆様にはぜひご参加いただければと思います。
10月12日
幹事会の後、第3回技術交流会(Web会議)に出席
丸山淳治さん(モカウッドジャパン)より発表していただきました。自社製品のことだけでなく林業の将来像についても貴重なお話をありがとうございました。丸山さんは会社設立年のため個人協力会員ですが、来年度からは法人協力会員になっていただく予定です。
10月14日
事務局より出版参加者32名へ個人面談の時間割をお知らせしました。11月16日松本会場、17日長野会場の予定です。1週間前には個人の4ページ分をメール送信しますので、当日までに確認をしておいていただければと思います。
10月15日
「信州の建築家とつくる家 第18集」特集記事の取材が行われました。
伊那市長谷にある川上恵一さん(正会員建築家)設計の住宅。取材が終わった日の夕方、川上さんから「丁寧な取材をしていただき編集が楽しみ」と電話をいただきました。ご協力ありがとうございました。
10月16日
長野県主催の、松本養護学校と若槻養護学校の設計プロポーザル公開2次審査のYouTube配信を視聴。2次審査対象者5者に選定された当会会員の山田建築設計室さん(松本養護)と宮本忠長建築設計事務所さん(若槻養護)がプレゼンされました。合同ヒアリングと審査を経て、最適候補者は松本養護学校がSALHAUS・仲建築設計スタジオ共同企業体、若槻養護学校が(株)COAに決まりました。
10月17日
出版会議(広報委員会の準備会)に出席(Web会議)
出席者9名(編集の楢畑さん篠さん、新建新聞社の関さん宮島さん、俵、尾日向、吉田、林、佐藤)
販売促進、編集の進行状況、今後の予定などについて打合せをしました。
10月17日
事務局より「第1回 JIA長野建築賞 2022」の応募者へ書類審査の結果通知を郵送しました。ご応募いただきました皆様には心より御礼を申し上げます。
10月18日
事務局より「仕事を語る会」開催(11/9、塩尻市)のお知らせをしました。今年は塩尻会場にて藤松幹雄さんと山田健一郎さんに発表していただきます。
10月20日
「第1回 JIA長野建築賞 2022」の書類審査結果をホームページに掲載しました。
https://jia-nagano.com/award/13314.html (jia-nagano.com)
審査員の内藤廣氏により現地審査の対象として4作品が選定されました。現地審査は11月22日、23日の両日行います。
10月20日〜22日
JIA建築家大会 2022 沖縄 が開催されました。私は残念ながら行くことができませんでしたが、当会からは赤羽吉人相談役、小林勝志さん(大阪ガスケミカル(株))が参加されました。来年は東海支部担当で、愛知県常滑市での開催予定です。
10月24日
事務局佐藤さんと打合せ(Web会議)
JIA関東甲信越支部へ10月末に提出する次年度の予算についての打合せをしました。今年度の半年が終わったばかりですので、あくまでも予定ということで書類を整えました。
10月26日
「信州ゼロエネ通信 No1」を事務局よりメール配信しました。
長野県の「信州健康ゼロエネ住宅普及促進協議会」に当会の代表として参加している池森梢副代表からの情報、そしてJIA関東甲信越支部のCNマニフェスト集刊行特別委員会編集「CNマニフェスト集」木質バイオマス担当の新井優さんからの情報を、今後系統立ててお伝えしていきます。
10月27日
「信州の建築家とつくる家 第18集」の制作・発行・販売を委託する新建新聞社さんとの業務委託契約書の内容について、俵広報委員長、吉田担当副代表、事務局佐藤さんと共有しました。来年3月の発刊予定です。
ということで10月が終わりました。
11月は、9日(水)13時から「仕事を語る会」(交流委員会)を開催します。設計の実務を通じて本音で語り合うことのできる毎年人気のイベントです。参加申し込み受付け中ですので、事務局までご連絡をお待ちしております。
私事ですが、毎年秋には竣工と着工の節目のタイミングが重なり複数物件が同時進行しています。富士見高原の森の中では紅葉が綺麗になってきました。
JIA長野県クラブの正会員の皆様、法人協力会員の皆様、引き続き11月もよろしくお願いいたします。