日本建築家協会JIA長野県クラブ

公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会

記事一覧

お知らせ

2025年03月28日

「信州の建築家とつくる家」第20集に掲載した会社データに関する訂正とお詫び

謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 さて、2025年3月15日に発刊しました「信州の建築家とつくる家」第20集 法人協力会の活動紹…

詳細を確認 →

お知らせ

2025年03月28日

建築家通信vol.131発行しました

2024年度 第2号の建築家通信vol.131発行しました。(2025年3月28日) 【建築家通信vol.131】 ■特集:第19回「建築祭」 第19回建築祭を終えての特集になります。 卒業設計コンク…

詳細を確認 →

活動の記録

2025年03月27日

「第33回 文化講演会」新建新聞(2025年3月25日)

2025年3月25日発行の新建新聞に、2月22日に松本市美術館で開催した『建築祭』のプログラム「第33回文化講演会」建築家 納谷 新さん( 株式会社三六〇度)の記事が掲載されました。   &…

詳細を確認 →

活動の記録

2025年03月18日

第34回 長野県学生卒業設計コンクール【大学の部】

JIA長野県クラブ主催「第34回 長野県学生卒業設計コンクール」 大学の部 受賞作品紹介(2025.2.22)   《大学の部》 信州大学 12作品 12名参加 《審査員長》 納谷  新 (…

詳細を確認 →

長野地域会 代表日誌

2025年03月14日

『建築家とつくる家 第20集』発刊によせて

『建築家とつくる家 第20集』発刊にあたり山田健一郎代表からのメッセージです。   JIA長野県クラブの「建築家とつくる家」は創刊から四半世紀が経ち、第20集となる2024年度の新刊を皆様に…

詳細を確認 →

活動の記録

2025年03月14日

第34回 長野県学生卒業設計コンクール【専門学校の部】

JIA長野県クラブ主催「第34回 長野県学生卒業設計コンクール」 専門学校の部 受賞作品紹介(2025.2.22)   《専門学校の部》 上田情報ビジネス専門学校 7作品 7名参加 《審査員…

詳細を確認 →

活動の記録

2025年03月13日

第34回 長野県学生卒業設計コンクール【高校の部】

JIA長野県クラブ主催「第34回 長野県学生卒業設計コンクール」 高校の部 受賞作品紹介(2025.2.22)   《高校の部》 長野県飯田OIDE長姫高等学校 8作品 8名参加 長野県上田…

詳細を確認 →

活動の記録

2025年03月11日

第19回『建築祭』第33回「文化講演会」開催しました

JIA長野県クラブ主催『建築祭』の大人気プログラム「文化講演会」を松本市美術館で開催しました。(2025年2月22日)   今年度、第33回となる「文化講演会」は、講師に建築家 納谷 新氏(…

詳細を確認 →

2024年

2025年02月25日

【第3回JIA長野建築賞2024】審査講評

第3回JIA長野建築賞2024 審査講評 主催:公益社団法人日本建築家協会関東甲信越支部長野地域会 審査員:山本理顕氏、日野雅司氏、川口有子氏、仲 俊治氏、玉田 誠氏 応募総数:46点   …

詳細を確認 →

見学会情報

2025年01月22日

見学会のご案内(2025.1.26)塩尻広丘郷原の平屋【尾日向辰文建築設計事務所】

JIA長野県クラブ正会員建築家 尾日向辰文さん(尾日向辰文建築設計事務所)が設計監理した建物が竣工し、見学会を開催します。 一般の見学会に合わせ建築関係者を対象にした時間帯を設けました。時間限定ですが…

詳細を確認 →

お知らせ

2025年01月16日

妹島和世+西沢立衛/SANAA 小笠原資料館 25周年特別企画展のお知らせ【追記:会期が3/31まで延長となりました】

【追記:好評により開催期間が3月31日まで延長になりましたので再度ご案内します(2025年1月16日)】   長野県飯田市にあります小笠原資料館では、開館25周年を迎え特別企画展を開催してい…

詳細を確認 →

お知らせ

2025年01月10日

第19回『建築祭』開催のお知らせ(2025年2月22日~23日)

JIA長野県クラブでは、第19回 建築祭『見つめようくらしの場 ひと、まち、建築 2025』を開催します。 建築祭は【文化講演会】【長野県学生卒業設計展】【長野県学生卒業設計コンクール】からなる建築に…

詳細を確認 →

2024年

2025年01月09日

【第3回JIA長野建築賞2024】受賞作品の紹介

第3回JIA長野建築賞2024の受賞作7点を紹介します。   主催:公益社団法人日本建築家協会関東甲信越支部長野地域会 審査員:山本理顕氏、日野雅司氏、川口有子氏、仲 俊治氏、玉田 誠氏 応…

詳細を確認 →

ギャラリー

2024年12月26日

ホームページ トップページの記録(第36期)

JIA長野県クラブホームページのトップページ(スライドショー)の記録です。 JIA長野県クラブ正会員建築家が手掛けた建築事例です。(※掲載の建物名は五十音順です) 36期(2024年7月~2024年1…

詳細を確認 →

事務局便り

2024年12月25日

年末年始休業のお知らせ

JIA長野県クラブ事務局は、2024年12月27日(金)より 2025年1月5日(日)まで年末年始のお休みをいただきます。   今年も様々な委員会活動を通じて、充実した日々を過ごすことが出来…

詳細を確認 →

長野地域会 代表日誌

2024年12月16日

JIA長野県クラブ「代表日誌」2024年11月・12月

JIA長野県クラブ山田健一郎 代表より「代表日誌」が届きました。(2024年12月16日)    今年の秋はどこにいったの? 夏の猛暑に引き続き、9月10月も記録的な暑さが続き、11月の半ば…

詳細を確認 →

2024年

2024年12月12日

「第3回JIA長野建築賞2024」新建新聞(2024年12月5日掲載)

2024年12月5日発行の新建新聞に、11月25日に開催した「第3回JIA長野建築賞2024」公開審査の記事が掲載されました。     大賞を受賞した遠藤隆洋さん(一級建築士事務所…

詳細を確認 →

活動の記録

2024年12月10日

冬のセミナー:別所温泉まち歩きに参加して

JIA長野県クラブ 正会員建築家 下﨑明久さんより冬のセミナー 第1部 まちなみウォッチングの報告です。(2024.12.6)   今年の冬のセミナー・第1部として「別所温泉まち歩き」が12…

詳細を確認 →

お知らせ

2024年12月10日

「ハウジングソリューションズフェア」のご案内(1/23・24)

JIA長野県クラブ 法人協力会員のパナソニック ハウジングソリューションズ(株) 新井さんより商品展示内覧会「ハウジングソリューションズフェア」のご案内です。   「ハウジングソリューション…

詳細を確認 →

2024年

2024年11月29日

【第3回JIA長野建築賞2024】abnステーション(長野朝日放送)

11月25日に行われた『第3回JIA長野建築賞2024』の公開審査・表彰式のもようが、長野朝日放送のabnステーションでニュース放映されました。(2024.11.26) 長時間取材していただき、メッセ…

詳細を確認 →

お知らせ

2024年11月28日

2024年冬のセミナ-開催のお知らせ

JIA長野県クラブの皆様に2024年『冬のセミナー』開催のお知らせです。 2024年『冬のセミナー』は、上田市別所温泉にて、第1部「まちなみウォッチング」、第2部「技術交流会」第3部「忘年会」の3部構…

詳細を確認 →

2024年

2024年11月26日

【第3回JIA長野建築賞2024】公開審査にて受賞作品が決まりました!

第3回JIA長野建築賞2024の公開審査が、11月25日 長野市芸術館アクトスペース(長野市)で行われ、審査員 山本理顕氏より受賞作品が発表されました。(2024.11.25)   主催:公…

詳細を確認 →

お知らせ

2024年11月26日

信濃毎日新聞(2024年11月25日)

2024年11月25日(月曜日)の信濃毎日新聞に、JIA長野県クラブ 正会員建築家 荒井洋さん(HAL設計室)の記事が掲載されました。   松本の旧開智学校 再オープン記念 校舎の魅力 学芸…

詳細を確認 →

お知らせ

2024年11月15日

信濃毎日新聞(2024年11月12日)

2024年11月12日(火曜日)の信濃毎日新聞に、JIA長野県クラブ 正会員建築家 松下重雄さん((有)みすゞ設計)の記事が掲載されました。   伊那谷 ひと模様 自然と共存するまちづくりを…

詳細を確認 →

Copyright©JIA長野県クラブ,2024 All Rights Reserved.