2025年度通常総会 開催しました
2025年04月30日
JIA長野県クラブ 2025年度通常総会を開催しました。
(2025年4月18日 会場:長野ホテル犀北館 南館サロン)
【第1部】会員集会(14:00~15:45)
本音で語る『自然災害から学ぶ』
・熊本、能登半島地震の報告と文化財ドクター制度について
・ディスカッション:災害と社会そして建築の在り方を語る
正会員建築家24名、ジュニア会員1名、協力会員14名、事務局 合計39名が出席しました。
発表者は、丸山幸弘さん 勝山敏雄さん 進行は、総務委員会の野口大介さん、長島三夫さんです。
【第2部】通常総会(16:00~17:30)
正会員建築家26名、(委任状出席12名)、ジュニア会員1名、協力会員25名、来賓5名、事務局 合計58名が出席しました。
通常総会進行は野口総務委員長、竹花彰男会員へ黙とうを捧げたのち、勝山副代表の開会の辞、建築家憲章の唱和で始まりました。山田代表より議長には尾日向副代表が指名されました。
議事の第1号議案 事業報告については山田代表と6つの委員会の委員長が、第2号議案 決算報告は吉田会計幹事が発表者となり、藤松監査より監査報告がありました。第1号議案、第2号議案とも承認され、尾日向議長は議長席より退席しました。
報告事項として、山田代表より2025年度の事業計画と吉田会計幹事より収支予算書の報告があり、法人協力会の山崎会長(山崎屋木工製作所)より新入会員の紹介があり、閉会となりました。
【第3部】懇親会(17:30~20:00)
通常総会の後は、懇親会を行いました。
正会員建築家18名、ジュニア会員1名、協力会員25名、来賓3名、事務局の合計48名が出席しました。
懇親会の司会進行は小宮山副代表です。
来賓の公益社団法人長野県建築士会 江口信行 会長よりご祝辞を賜り、一般社団法人長野県建築士事務所協会 伊藤公績 会長に乾杯のご発声をしていただきました。
この日はこの後、午後8時19分頃、長野県北部を震源とする最大震度5弱の地震が発生しました。
北陸新幹線も一時的な停電の影響でストップし、JR篠ノ井線は上下線で深夜まで運転見合わせとなり、遠方からお越しいただいた方の帰宅が困難となってしまいました。大変お疲れさまでした。