令和7年度(2025年度)建築作品賞

公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会

令和7年度(2025年度)建築作品賞

長野県建築士事務所協会より令和7年度(2025年度)建築作品賞の発表があり、新建新聞に掲載されました。(2025年6月6日)

 

令和7年度の建築作品賞は、最優秀賞に「里山辺の家」(設計:HAL設計室)、「北斎館デジタルアートギャラリー『ガラリ』」(設計:宮本忠長建築設計事務所)、「川上村役場交流防災センター」(設計:エーシーエー設計)の3点を選び、今回、協会創設50周年を記念した「50周年特別賞」には、3点の中から「里山辺の家」を選んだ。

 

 

 

優秀賞には「税理士法人飯田会計社屋」(設計:1級建築士事務所アトリエアースワーク)、「南信州ハートクリニック」(設計:小川原設計)、「Villa Yoshino」(設計:倉橋建築計画事務所)、「箕輪町防災交流施設」(設計:1級建築士事務所アーキディアック)の4点を選び、会長賞として「漆の里やきさわらの家」(設計:川島宏一郎一級建築士事務所)の1点を選んだ。

 

「税理士法人飯田会計社屋」(設計:1級建築士事務所アトリエアースワーク

 

 

 

 

【会長賞】

「漆の里やきさわらの家」(設計:川島宏一郎一級建築士事務所)

 

今回の同賞は、令和4年4月1日~令和6年3月31日までの間に新築または改築工事が竣工した建築作品を対象に募集、16点の応募があった。5月9日に開催された選考員会には土本俊和信州大学工学部教授を委員長に、伊藤公績会長と土屋正明、松村隆一、渡邉徹ノ副会長3氏、吉田賢司常任理事の6人で審査を行った。

このサイトではJIA長野県クラブ会員の受賞作品を紹介しました。

 

Copyright©JIA長野県クラブ, All Rights Reserved.