迷惑メールにご注意ください

公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会

迷惑メールにご注意ください

みなさん こんんちは!

今日の雪は春が近い合図とされる上雪(北部よりも中・南信に多く降る雪)なのでしょうか?北信地域の長野市にもガチ雪が降っています。

 

11日正午までの降雪量は、いずれも多い所で北部25㎝、中部20㎝、南部15㎝の予報が出ています。せっかくの3連休ですが、明日は車の運転や除雪作業にも気を付けてお過ごしください。土日は暖かくなるようですよ。

 

さて、JIA長野県クラブでは一昨日、事務局や会員名を語る迷惑メールが大量に飛び交わりました。事務局であれ会員名であれ送信者名は良く知っている名前で、件名にも実在したイベント名や参加した会議名が書かれていると、日頃Amazonやメルカリなどのフィッシングメールには注意している人でも、一瞬本物かも?と思ってしまいますね。

 

まさしく”なりすまし”ですが、多くのケースで会員同士 送信名とされている人に、不審なメールについて問い合わせがあったので、身近でこのような攻撃にあっていることがわかりました。

 

その後の経過ですが、まず、保守管理会社を通じてエックスサーバーのサポート担当者が、事務局のパソコン及びサーバーを調査しましたが、事務局のパソコンが原因では無い事が分かりました。但し、JIA事務局とメールのやり取りしているパソコンがウィルスに感染している可能性は残ります。

 

一過性のことだったのか、今日はもう迷惑メールが来ていません。表面的には静かな状況ですが、一昨日のやり取りでセキュリティーの脆弱なところから入って、新たな攻撃の足掛かりを見つけた可能性も無いとは言い切れません。JIA長野県クラブ会員の皆さまには「迷惑メール」に「迷惑メールを注意喚起するメール」と終日大変お騒がせしましたが、出来るだけの対策を講じて引き続きご注意ください。

 

JIA長野県クラブは、昨年末にサーバー保守管理会社よりインターネットのセキュリティ強化の重要性を提案していただき、Wordpressのセキュリティ対策として1/20より二段階認証システムを導入しました。難しいことはわからないので専門家にお任せですが、2016年8月1日のことを思うと、サイバー攻撃や改ざんなんかで絶対にホームページを失いたくないと強く思います。

 

対策できる事

・不審なメールは開かずに削除する。特に添付ファイルは絶対にクリックしない。

・もしクリックした場合はウィルスソフトでも完全には削除できない可能性がありますので、サーバー管理者等専門家に見てもらう。

・パソコンのウィルスチェックとウィルス対策ソフトを最新版にアップデートする。

・サポートが終了したOSはウイルスが侵入するリスクが高くなるのでアップグレードする。

・メールのパスワードを難しくて推測しにくいものにする。

・Wordpressなどブログを書く場合のパスワードも難しくて推測しにくいものにする。

・ブログを書く場合のパスワードと通販サイトのログインパスワードを同じもので使いまわさない。

・ブログを書く場合二段階認証システムを入れる。

 

 

 

 

   事務局便り

Copyright©JIA長野県クラブ, All Rights Reserved.