第2回 『地域材を考える』―長野県産木材を川上から川下まで連続講話で学ぶ―

公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会

第2回 『地域材を考える』―長野県産木材を川上から川下まで連続講話で学ぶ―

JIA長野県クラブの皆さまに、信州の地域材委員会より、第2回 『地域材を考える』―長野県産木材を川上から川下まで連続講話で学ぶ―開催のお知らせです。

 

日頃よりJIA長野県クラブの活動にご協力頂き、誠にありがとうございます。

『地域材を考える』第2回目は、長野県全体の林業、森林分布や特徴のいろは、カラマツやアカマツなどの乾燥技術や構造材応用への試験結果(最新版)、乾燥技術を応用した新建材について講話や見学を通して学びたいと思います。

特に、南北に長い長野県の森林分布や特徴についてはそもそも話として必聴です。みなさま是非ご参加頂けますようお願い致します。

 

■日時: 2020年11月10 日(火) 13時 30分~16時 00分 

■場所:松本市勤労者福祉センター 201会議室(72名/2=36名使用)

 

●プログラム

1)講話: 13:30~14:20

「地質と気候を手がかりに、長野県の森林特性と林業の歴史を考える」

 講師:(株)山川草木   香山 由人 氏 

 

2)講話: 14:20~15:10

「カラマツ、アカマツの乾燥特性及び強度特性など」

 講師:長野県林業総合センター  吉田 孝久 氏

 

3)商品紹介: 15:10~15:30

「ヒートウッド(商品名:ウォレスティモカ)の可能性」

 紹介者:(株)テオリアランバーテック  丸山 淳治 氏

 

 4)フリーディスカッション: 15:30~16:00

 

※参加申込はJIA長野県クラブ事務局まで(10月30日(金)締切)

FAX:026-232-5303  Mail:info@jia-nagano.com

 

☆新型コロナウイルス感染拡大防止対策として常時マスクの着用をお願いします。

 

 

 

 

   お知らせ

Copyright©JIA長野県クラブ, All Rights Reserved.