月別アーカイブ:2019年06月
-
-
信州の「住まい方」コンクール 作品募集のお知らせ
長野県建設部建築住宅課から 信州の「住まい方」コンクール ~ “信州の木” 建築賞~ 作品募集のお知らせです。 少子高齢化、空家の増加、地域コミニュティーの衰退、及び二地域住居など。「住…
-
-
トップページのスライドショーを入れ替えました【第18期】
ホームページトップページのスライドショーの写真を入れ替えました。(2019年 6月20日) 過去のスライドショーは【活動の記録】の中のスライドショーの記録で、静止画は【事務局ブログ】のギ…
-
-
ホームページトップ写真の記録(第17期)
JIA長野県クラブ ホームページのトップページ(スライドショー)の記録です。 JIA長野県クラブ正会員建築家が手がけた設計実例です。 第17期(2019年4月~2019年6月) 「千曲市…
-
-
第1回仕事を語る会 開催しました
JIA長野県クラブ交流委員会が主催する 第1回「仕事を語る会」が開催されました。(2019年6月7日 会場:松本市勤労者福祉センター) 今回 仕事を語ってくれたのは、丸山幸弘さん(館 …
-
-
重要文化財旧開智学校校舎 国宝指定記念事業(第1弾)のご案内
重要文化財旧開智学校校舎 国宝指定記念事業(第1弾)のご案内 令和元年5月17日、国の文化審議会が旧開智学校校舎を国宝に指定するよう答申しました。今後官報告示を経て正式に指定されます。…
-
-
安藤忠雄 初期建築原図展 ― 個の自立と対話
文化庁国立近現代建築資料館から 安藤忠雄 初期建築原図展 ― 個の自立と対話 開催のお知らせです。 安藤忠雄氏は1941年に大阪に生まれ、独学で建築を学び、69年にアトリエ(安藤忠雄建…
-
-
JIA長野県クラブ「夏のセミナー」開催のお知らせ
JIA長野県クラブ 会員のみなさまに「夏のセミナー」開催のお知らせです。 今年の夏のセミナーは、まちづくり委員会が中心となり、茨城県・栃木県で「地域材を考える」+「まちなみウォッチング」…
-
-
第1回 『地域材を考える』開催のお知らせ
JIA長野県クラブ 会員のみなさんに、第1回 『地域材を考える』開催のお知らせです。 昨年は『地域材を語ろう』と題して、講話とフリーディスカッションを3回行い、とても濃い勉強をすることが…
-
-
2019年度 第1回『仕事を語る会』開催します
JIA長野県クラブ会員のみなさまに、交流委員会から 2019年度 第1回『仕事を語る会』開催のお知らせです。 昨年4回開催した好評企画! 普段なかなか聞きにくい「仕事について」語っていた…
-
-
JIA長野県クラブ「代表日誌」2019年5月
JIA長野県クラブ 荒井代表より「代表日誌」5月が届きました。(2019年5月31日) 5月10日 長野県建築士会公益社団法人移行記念式典 長野市ホテル国際21で行われた式典に参加しまし…