第19回『建築祭』第33回「文化講演会」開催しました

公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会

第19回『建築祭』第33回「文化講演会」開催しました

JIA長野県クラブ主催『建築祭』の大人気プログラム「文化講演会」を松本市美術館で開催しました。(2025年2月22日)

 

今年度、第33回となる「文化講演会」は、講師に建築家 納谷 新氏(株式会社三六〇度・追手門学院大学教授)をお招きし、「建築という環境」と題してご講演いただきました。

新築やリノベーションで手掛けた住宅、集合住宅、こども園、パーキングエリアなど、たくさんのスライドとともに解説していただきました。
また、今年度 第3回JIA長野建築賞2024において、優秀賞を受賞した「ORCHARD」(飯田市)についても、詳しくお話していただきました。

講演後の質疑応答では、大学生や設計者から沢山の質問があり、納谷さんの活動の幅の広さ、楽しそうな生き方に皆さん興味深々のようでした。

建物と街とコミュニティ、建築以外もぐるっと360°デザインされていて、建築家でありデザイナー、アーティストと様々な顔を見せていただき、ワクワクする講演会でした。
納谷新先生、ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。

 

 

 

 

★講演会の記録はこちらをご覧ください→https://jia-nagano.com/archives/seminar

 

 

   活動の記録

Copyright©JIA長野県クラブ, All Rights Reserved.