JIA建築家大会2019青森 in HIROSAKI に参加して②

公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会

JIA建築家大会2019青森 in HIROSAKI に参加して②

JIA長野県クラブ 正会員 建築家 宮坂直志さん(山の辺建築設計事務所)から、JIA建築家大会2019青森 in HIROSAKI の報告 ②です。

 

10月18日、ホテルで朝食を済ませ8時には青森市に向けて出発。

約1時間で三内丸山遺跡に到着。縄文文化に思いを馳せながら遺跡などを見学し、隣接する青木淳さん設計の青森県立美術館へ。

 

見学後、美味しい海鮮と津軽海峡とねぶたの家「ワ・ラッセ」を求め移動。ねぶたの大きさと美しさと津軽海峡に感動しました。昨日のラーメンの味が忘れられず、海鮮丼とラーメン2杯を4人でシェアして頂きました。

 

三内丸山遺跡  住居はあくまでも想像による復元。かつてはどのような景色だったのでしょうか。

 

三内丸山遺跡はこの巨木建造物のイメージが強いのではないでしょうか。万歳しているのは藤松さん。スケール感が伝わるでしょうか。

 

隣接する青森県立美術館   緑の芝生に白い建物がよく映えます。

 

青森県立美術館での目玉、あおもり犬。荒井さんを美味しそうに見ています。

 

ねぶたの家 ワ・ラッセ  折り紙やカーテンをふわっと開けた感じのファサード。鉄製なのに軽やかです。内部にはねぶたが展示されています。

 

ねぶたの家 ワ・ラッセ  ねぶたの実物を観てまさにおったまげ。迫力がすごく、芸術品です。かっこいい。実物大をお伝えできないのが残念。

 

ねぶたの家 ワ・ラッセ内の食堂へ  昼食にようやく海鮮丼が食べれました。この前に煮干し醤油ラーメン2杯を4人でシェアして食べています。またしてもラーメンの写真を撮り忘れました。

 

そして津軽海峡  本州北端部に来ました。さすがに冷たい風は冬の気配を感じます。

 

午後は弘前に戻り、建築家大会のメインシンポジウムである「津軽からの再生生きつづける近代建築とまちづくり」の基調講演を聴講しました。前半は田根剛さんで、初めての国際コンペで最優秀賞を受賞し建築された、エストニア国立博物館を始めとする実作や競技案などの話を聴き、後半は世界文化遺産の研究や取り組み等の第一人者である稲葉信子さんの「世界遺産と近代建築」という内容の話を聴きました。

 

田根剛さんによる講演会 今最も勢いのある若手建築家の一人です。

 

講演後、荒井さんと竹内さんが参加するレセプションパーティーが始まるまでの間、前川建築の弘前市葬祭場、木村産業研究所、弘前市庁舎を巡りました。古いものでは90年近く経過しても地元の皆さんに愛され、大切に使われている前川さんの建築、今見ても古さを感じさせない圧倒的なデザイン。建築の持つ力、面白さ、素晴らしい建築はこうだよねというお手本に感銘しました。

 

夕食はホテルの従業員の方に教えてもらったお店に藤松さんとご一緒させて頂きました。レセプションパーティー後の荒井さんと竹内さんも合流し、これまたホテルの従業員の方に教えて頂きた地元料理屋さんに4人で二次会へ。

今宵も11時過ぎまで建築談義に花が咲きホテルに戻り就寝しました。

 

弘前市葬祭場

 

弘前市葬祭場  落ち着いた祈りの空間です。天井の合板板が綺麗な飴色になっているのに驚きました。

 

弘前市葬祭場  美しい構造体と照明です。

 

木村産業研究所 閉所するギリギリのところを見学させていただきました。弘前の方々はとても親切に対応してくれます。

 

戦前に建てられた建物とは思えないです。所有者や使用者の皆さんには敬意を表します。

 

岩木山を背景に弘前市庁舎

 

これもお楽しみの地魚の海鮮。郷土料理のイカで作ったメンチ、イカメンチも美味しいです。二次会も地元の海鮮屋さんに行きました。

 

19日、最終日。朝8時頃ホテルを出発。

帰る道中に立ち寄れる建築を見学しながら松本へ向かいます。

あいにくの雨模様でしたが、まずは一気に秋田県由利本荘市にある新居千秋さん設計の「文化交流館カダーレ」を目指しました。

12時前には無事に到着し見学開始。複雑に入り組む三次元空間、屋外とも感じられる路地空間や素材感は予想を超えていました。設計含め工事に関わった人達に敬意を表します。

 

由利本荘市文化交流施設  カダーレ

 

複雑な三次元による空間構成は圧巻。素材感や色味も素敵でした。

 

路地空間を思わせる館内。夜景も綺麗だと思われます。大ホールやプラネタリウムは使用中で見学はできませんでした。

 

昼食は初日に行けなかった海鮮屋さんをリベンジしました。期待通りに地魚を堪能、大満足でした。

 

そして、今旅最後の見学場所の山形県鶴岡市へ。坂茂さん設計の「スイデンテラス鶴岡」を見学しカフェテラスで休憩をとりました。館内は宿泊客で大賑わい。建物もそうですがさすがです。時期が水田の時期ならなおさら良かったと思いました。

 

スイデンテラス 稲のある時期にもう一度きて宿泊したいです。

 

スイデンテラス 木造折半屋根は迫力あります。インテリアには紙菅が多用されています。

 

スイデンテラス 紙菅のベンチに座る竹内さん。

 

あとは帰るだけです。

夕食は上越インターチェンジ近くの回転寿司屋さんに行き、「やっぱ寿司は上手いね!」で締めました。

午後11時頃、松本に無事到着。各々自宅に戻りました。

 

今回の建築家大会の研修旅行は建築と海鮮と建築談義三昧の濃い三日間でした。

何より、荒井さん、藤松さん、竹内さんとご一緒でき、道中様々な建築談義をし、建物見学や食事を通して勉強や体験をさせて

頂いたことに感謝とともに今後の設計活動に活かしていきたいと思います。

 

最後に、台風19号により、私もお世話になっているプレカット工場が被災されました。

この台風で被災された方々には心からお見舞い申し上げると共に、復興に尽力されている皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 

 

   活動の記録

Copyright©JIA長野県クラブ, All Rights Reserved.