JIA長野県クラブ「代表日誌」2023年1月

公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会

JIA長野県クラブ「代表日誌」2023年1月

JIA長野県クラブ 林 隆 代表より「代表日誌」が届きました。(2023年2月1日)

 

こんにちは。 
日本建築家協会 長野地域会(JIA長野県クラブ)の 林 隆です。

2023年の1月が終わりました。お正月が遠い昔のように感じられる今日この頃ですが、この1ヶ月間を振り返ってみます。

 

1月1日

新年を迎えました。

いただいた年賀状によって正会員建築家が建築の賞(結果はまだ非公開)を受賞されたことを知りました。おめでとうございます。JIA長野県クラブの会員が設計を手掛けた建築が評価されている事をより広く社会へ発信できるよう、会として取り組みたいと考えています。

年度ごとに受賞歴リストをまとめてホームページ内に記録として残していくイメージです。ちなみに今年度は私が知る範囲で延べ15名の会員が受賞をされています。 

 

1月10日

第4回 正副代表会(Web会議)に出席しました。

出席者10名(正副代表、会計幹事、監査(正会員)、関係委員長(総務、表彰)、事務局)

1/20開催予定の幹事会の議事内容について準備をしました。そして2023年の展望について意見交換をすることもできました。

 

1月11日

第13回 出版会議(Web会議)に出席しました。

出席者6名(出版WG:吉田、俵、山田真一、尾日向、林、佐藤)

個人ページ以外の全てのページについて最終確認をしました。本のコンセプトに関わる大事な部分について、一部見直しを編集者に依頼することになりました。

 

1月11日

JIA関東甲信越支部の建築家資格制度実務委員会のことで、正会員建築家 小澤伸行さんと電話にて打合せをしました。

 

1月11日

JIA関東甲信越支部、事務局長の大西さんと電話にて打合せ。

長野地域会会員からJIA本部への会費納入状況について現状把握をしました。

 

1月13日

JIA関東甲信越支部主催の「新春の集い」(Web会議)に参加しました。

支部会員約100名が参加。JIA長野県クラブからは4名(赤羽吉人さん、片倉隆幸さん、山口満さん、林隆)が参加しました。テーマは「JIAの活性化と建築家資格制度について考える」。これまでの経緯の振り返りに多くの時間がさかれ、今後の在り方についてはまだ不明瞭な印象でした。 

 

1月13日

出版個人ページのチェック用最終稿が俵広報委員長から届きました。個人的にはこの期に及んでどうなのかという点も見受けられましたが、一応私の4ページ分に関してはこれにて終了です。

 

1月17日

第14回 出版会議(Web会議) 林は欠席

出席者7名(編集の楢畑さん篠さん、出版WGの吉田、俵、山田真一、尾日向、佐藤) 

最終的な整合性と誤字脱字の総チェックが目的。16時から22時までの長い会議だったと聞いております。ありがとうございました。

 

1月18日

第6回 地域環境委員会(Web会議)林は欠席

出席者10名(宮坂委員長)

3月に予定している構造勉強会の詳細と、来年度の活動計画についての検討が行われました。

 

1月19日

第6回 事業委員会(Web会議)に出席しました。

出席者13名(小川原委員長)

建築祭(2/25.26)当日の進行や役割分担など詳細についての検討が行われました。会員の皆様のご参加をお待ちしております。次回委員会は2/7の予定。

 

第17回『建築祭』開催のお知らせ

 

1月20日

JIA長野県クラブ主催の「新春の集い」に参加しました。

会場は長野市生涯学習センターにて。

第1部:第4回 幹事会(総務委員会担当)参加者33名

第2部:技術交流会(交流委員会担当)参加者43名

第3部:新年会(法人協力会主催)参加者48名 (会場:ホテルメトロポリタン長野)

 

幹事会はオブザーバー出席歓迎の公開幹事会としました。新年会は法人協力会主催で準備から当日の運営まで全てを担っていただきました。楽しい企画をありがとうございました。第1部から第3部まで大勢の会員の皆様にご参加いただきまして御礼を申し上げます。

事務局佐藤さんが報告ブログを書いてくれましたのでご覧ください。

 

JIA長野県クラブ『新春の集い』開催しました

 

私が参加した2次会には15人位が集い、時間を忘れて楽しんでしまい帰りは最終列車で。松本駅に着いたのは24時を過ぎていました。

 

 

1月25日

事務局佐藤さんより「倶楽部ニュース Vol.154」が配信されました。

配信のタイミングとしては、幹事会後にその議事録を添付して、というパターンが多くいつも盛り沢山な内容です。「長文の最後にある -事務局より- が実は楽しみ」という感想をよく聞きます。

 

1月25日

法人協力会員の(株)林友ハウス工業 寺西さんが事務所まで打合せに来て下さいました。ありがとうございました。

 

1月25日

法人協力会員のオスモ&エーデル(株)斉藤さんが事務所まで打合せに来て下さいました。ありがとうございました。

 

1月25日

「信州の建築家とつくる家 第18集」編集の楢畑さんが、全データを印刷所へ入稿しました。2月中旬に予定している印刷所との色校正の打合せは、広報委員会副委員長の山田真一さんが担ってくれます。そのステップを経て3月15日に発刊となります。3月下旬には出版レビューを計画しています。ここまで長い道のりでしたが出版のためにご協力いただきました会員の皆様に心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。

 

1月26日

正会員建築家の藤松幹雄さん設計の住宅完成見学会に参加しました。

建設地は小布施町。5台分の駐車スペースと自転車置き場とサービスヤードの敷地ゾーニング、明快に領域区分された表と裏の動線計画、ディティールの詰めに至るまで、大きなことから小さなことまで濃密に考え尽くされた空間を体感させていただきました。私の滞在時間中に、事務局佐藤さん、高橋さん、下崎さん、池森さん、小澤さん、山田さんと一緒になりました。

JIA長野県クラブ会員のためにこのような機会をつくっていただきありがとうございました。 

 

   

 

1月26日

支部保存問題委員会の下崎明久さんが「旧更埴庁舎の保存活用についての要望書」を千曲市に提出するための資料を準備してくれました。これを基に支部・保存問題委員会の議事に掛け、日本建築家協会(JIA)関東甲信越支部、同 保存問題委員会、同 長野地域会の3者連名での書類を整えていく予定です。

 

 

今年の1月は寒い日が続いていますね。 

私事ですが、最近工事現場に出向くと氷点下10℃以下になっていることもあります。その寒い中でお仕事をされている専門家の皆様方のお力によって建築が造られていることを、本当にありがたく思っています。

先日の日曜日には軽井沢へ出かけました。15年位前に私がリノベーションの設計をした別荘へ。当時の建主Aさんはその後海外勤務になったため残念ながら別荘を手放すことになり、この建物を気に入ってくれたBさんの手に渡っていました。久しぶりに訪問してBさんとお会いし、全く変わらない姿で住み継がれていることをとても嬉しく思いました。Bさんからはこの別荘の設計コンセプトに共感をいただき、ご自宅の設計の相談をいただいています。建築がつなぐ人と人との縁に感謝をしている次第です。 

 

 

2022年度もあと2ヶ月となりました。2月には建築祭(2/25.26)、3月には出版レビュー(3/23の予定でこれからご案内します)と山辺豊彦氏による構造勉強会(3/31の予定でこれからご案内します)が計画されています。

JIA長野県クラブの正会員の皆様、法人協力会員の皆様、引き続き2月もよろしくお願いいたします。 

 

公益社団法人 日本建築家協会 The Japan Institute of Architects(JIA)

関東甲信越支部 長野地域会(JIA長野県クラブ)

ホームページはこちらになります。
https://jia-nagano.com/

 

 

Copyright©JIA長野県クラブ, All Rights Reserved.