JIA長野県クラブ「代表日誌」2023年10月

公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会

JIA長野県クラブ「代表日誌」2023年10月

JIA長野県クラブ 林 隆 代表より「代表日誌」が届きました。(2023年11月1日)

こんにちは。  
日本建築家協会 長野地域会(JIA長野県クラブ)の 林 隆です。
2023年の10月が終わりましたのでこの1ヶ月間を振り返ってみます。

 

10月11日
第1回選定議員会が小諸市内の会場で開催され出席しました。
出席者は選定議員7名と正副代表5名と監査2名。第2回目以降は選定議員7名により会の将来像について協議していただくことになります。

 

10月11日
第3回幹事会が小諸市内の会場で開催され出席しました。
総務委員会(下崎委員長)主催、出席者21名。

新入会員として法人協力会の2社をお迎えしました。
・株式会社増田商会(長野市三輪) 担当者:下平康之さん
・株式会社オペレーター長野(長野市御幣川) 担当者:栗林登さん

どうぞよろしくお願いいたします。

 

10月11日
第11回(通算)「仕事を語る会」が小諸市内の会場で開催され出席しました。
交流委員会(野口委員長)主催、出席者19名。 

地元の氷風穴についての勉強会、そして正会員建築家の清水国寿さんと長島三夫さんからご自身の設計スタンスについてお話をお伺いしました。とても貴重な機会をいただきありがとうございました。
活動の記録のブログをご覧ください。

第11回「仕事を語る会」開催しました

 

10月12日
第7回出版WG会議が開催されました。
印刷会社との打合せと本全体のページ構成について協議しました。林は都合がつかず欠席。

 

10月13日
「第2回JIA長野建築賞2023」の1次審査(書類審査)の関係で、東京の伊東豊雄建築設計事務所へ訪問しました。
出席者3名(尾日向表彰委員長、山田担当副代表、林)

1次審査通過作品を選定いただき、2次審査(現地審査)と表彰式の詳細について打合せをさせていただきました。大変お忙しいところ当会のためにお時間をとっていただきましてありがとうございました。 

 

10月13日
芝浦工業大学の豊洲キャンパスで開催中の「伊東豊雄の挑戦 1971-1986」展を観てきました。

手描きのスケッチや図面により、当時の作品の初期イメージから最終案に至るまでの変遷がよくわかり非常に興味深い展示でした。
<以下、伊東豊雄氏からのメッセージを引用します>「・・・当時トレーシングペーパーに手で描いたスケッチや図面には、私の全エネルギーを注いだ建築への情熱が込められています。このたび私はその時代のスケッチや図面・模型等のほとんどすべてをカナダのCCA(Canadian Centre for Architecture)に寄贈することにしました。CCAはモントリオールを拠点とする世界でも有数の建築ミュージアム及びリサーチセンターです。・・・」

「伊東豊雄の挑戦 1971-1986」展のご案内

 

10月16日 
3委員会(表彰、交流、総務)合同会議(Web会議)が開催され出席しました。
出席者14名。11月30日に開催する「冬のセミナー兼第2回JIA長野建築賞2023の表彰式」の運営方法について協議しました。 

 

10月17日
事務局佐藤さんより「倶楽部ニュース Vol.158」を会員へメール配信しました。

長年継続している倶楽部ニュースも通算158号になりました。発行のタイミングは不定期ですが、最近は幹事会の開催後となるイメージです。私は最後の【事務局より】をいつも楽しみにしています。

<今号より引用します> 
みなさん こんにちは。今日は気持ちのいい秋晴れですね。事務局は長いお休みをいただきました。優しい気持ちをお寄せいただき、恵まれた職場に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。総務の皆様はじめ、多くの方にフォローしていただき、行事も会議も滞りなく安心して留守をお任せすることが出来ました。今後はちょっと2週間ほど海外へ・・・なんてことも躊躇なく言えそうです。(佐藤)

 

10月19日
出版面談(松本会場)が開催されました。
「信州の建築家とつくる家 19集」に参加する正会員30名が、編集者と向き合ってご自身の4ページの方向性について意見交換をする会です。おひとり30分間。私もこの日に出席しました。立会者は編集チーム(楢畑さん、篠さん)と出版WG(俵、山田真一、尾日向、吉田)、二日間にわたり大変お疲れ様でした。   

 

10月20日
出版面談(長野会場)が開催されました。
出版参加者の皆様、お忙しい中ご出席いただきましてありがとうございました。

 

10月24日
「第2回JIA長野建築賞2023」1次審査(書類審査)の結果をホームページで公開しました。

審査員の伊東豊雄氏が選定した1次審査通過作品5点の設計者全員が2次審査(現場審査)に対応いただけることの確認と、応募者全員への1次審査結果の書類郵送を経て、この日の発表となりました。   

【第2回JIA長野建築賞2023】一次審査(書類審査)結果のご報告

 

10月25日
正会員建築家の鈴木芳彦さんがご逝去され告別式に参列させていただきました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

鈴木さんは2006年にJIA長野県クラブに入会され、以来、長い間大変お世話になりました。

最近は病気療養中のためご一緒できる機会は減っていましたが、会の活動にはいつも関心を持っていて下さり、行事の出欠案内には必ずメール返信がありました。会としても私個人としても心の部分では強く繋がっていると思っていました。当会からの生花は最上段に飾ってくれてありました(泣)。今年の夏のセミナー案内の際に「・・・自由に動けませんので毎度のように欠席です。まあ、元気ですぐ退院です。」と近況を交えたメールをいただいたのが最後となってしましました。まだ67歳の若さで残念でなりません。

当日、元代表の西沢利一さんと久しぶりにお会いしました。西沢さんは鈴木さんのJIA入会推薦者で、私のことも励ましてくださり、「会員の皆様へよろしくお伝えください」とのことでした。

 

10月25日
事務局で佐藤さんと打合せをしました。会の運営全般について。そしてJIA関東甲信越支部の事務局へ10月末までに提出する「2024年度事業予算計画書」について検討しました。

 

10月27日
事務局より会員へ「冬のセミナーの案内」を配信しました。
今年の冬のセミナーは「第2回JIA長野建築賞2023」の表彰式を兼ねて開催します。

2023年11月30日(木)

第1部 14:00〜15:00「第2回JIA長野建築賞2023表彰式」(表彰委員会担当)
この場で大賞・入賞の発表、審査公表、表彰

第2部 15:15〜16:45「伊東豊雄氏 記念講演会」(総務委員会担当)

第3部 17:00〜19:00「懇親会」(冬のセミナー忘年会)(交流委員会担当)

会員の皆様、協力会の皆様のご参加をお待ちしております。11/20までに出欠の返信をお願いいたします。

第2回JIA長野建築賞2023【表彰式・記念講演会】開催のご案内(2023.11/30)

 

ということで10月が終わりました。
今後は
11/9(木)〜11(土):「JIA建築家大会2023東海in常滑」
11/30(木):JIA長野県クラブ 冬のセミナー 
が予定されています。 

正会員・準会員・協力会員の皆様、引き続き11月もよろしくお願いいたします。

 

私事ですが、10月には住宅(松本市)と別荘(白馬村)が竣工引き渡しになりました。そして2年前に竣工した軽井沢の住宅の植栽が豊かになってきたこのタイミングで竣工写真の撮影をしました。1階がRC造で2階が木造の混構造ですが、外断熱ですっぽりと覆われているため外観からは構造が認識できません。唯一バルコニーの片持ちスラブで表現してみました。

  

 

10月最後の日曜日、比較試乗会という珍しい企画に松本BMWから招待してもらいました。BMWのXM、BenzのGクラス、PORSCHEのCayenne。全く性格の異なる3台ですね。お値段にはびっくりしましたが、もし無料で1台いただけるなら何を選ぶか・・、BMWの営業さんはGクラス、私は迷ってCayenne。走りが断トツ素晴らしいのです。雑談はさておき、

今月もこの代表日誌を読んでいただきましてありがとうございました。

公益社団法人 日本建築家協会 The Japan Institute of Architects(JIA)
関東甲信越支部 長野地域会(JIA長野県クラブ)

ホームページはこちらになります。
https://jia-nagano.com/

 

 

Copyright©JIA長野県クラブ, All Rights Reserved.