活動の記録
-
-
夏のセミナー(第2部)まちなみウォッチング「戸隠(中社周辺)」開催しました
JIA長野県クラブ 正会員建築家 竹内祐一さん(竹内設計工房)から、夏のセミナー(第2部)まちなみウォッチング「戸隠(中社周辺)」の報告です。正会員建築家19名、法人協力会員8名、一般2名、事務局の3…
-
-
夏のセミナー(第1部)建築見学会/技術交流会「長野県立美術館」開催しました
JIA長野県クラブ 正会員建築家 久米勇一さん((株)宮本忠長建築設計事務所)から、夏のセミナー (第1部)建築見学会/技術交流会「長野県立美術館」の報告です。正会員建築家20名、法人協力会員11名、…
-
-
新建新聞の記事を紹介します
5月21日に JIA長野県クラブで開催した 第1回「地域材を考える」ーウッドショックを知る、地域材の未来ーが、6月5日発行の新建新聞社に掲載されました。 ウッドショックを知…
-
-
第1回 『地域材を考える』開催しました
JIA長野県クラブ 信州の地域材委員会による 第1回 『地域材を考える』― ウッドショックを知る、地域材の未来 ― Webで開催しました。(2021年5月21日) 正会員建築家20名、法…
-
-
「信州の建築家とつくる家」第16集 出版レビュー 開催しました
JIA長野県クラブ 広報委員会による「信州の建築家とつくる家」第16集 出版レビューをWebで開催しました。(2021年5月11日) 正会員建築家18名、法人協力会員3名、事務局の22名が参加しました…
-
-
新建新聞の記事を紹介します
JIA長野県クラブ主催 第15回『建築祭』のプログラムのひとつとして、2月20日に開催した 「第29回 文化講演会」建築家 小堀哲夫さんの記事が、3月15日発行の新建新聞に掲載されました。  …
-
-
文化講演会を開催しました
第15回建築祭のプログラムのひとつ、第29回文化講演会をオンラインで開催しました。(2021年2月20日) 今回ぜひお話を聴きたいと依頼したのは、建築家の小堀哲夫さんです。 長野県のおと…
-
-
第30回長野県学生卒業設計コンクール【大学の部】
JIA長野県クラブ主催「第30回長野県学生卒業設計コンクール」大学の部 作品紹介(2021年2月21日) コロナ禍でのコンクールの運営方法として、審査員長の小堀哲夫先生には東京からリモー…
-
-
第30回長野県学生卒業設計コンクール【大学の部】審査結果
JIA長野県クラブ主催「第30回長野県学生卒業設計コンクール」大学の部 審査結果(2021年2月21日) 《大学の部》信州大学 工学部建築学科 9作品 9名参加 審査員長:小堀哲夫 審査…
-
-
第30回長野県学生卒業設計コンクール【専門学校の部】
第30回長野県学生卒業設計コンクール 専門学校の部 作品紹介(2021.2.21) 今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、長野県学生卒業設計展は中止、コンクールは参加学生と運営スタ…