活動の記録
-
-
「信州の建築家とつくる家」第18集 出版レビュー開催しました
JIA長野県クラブ 正会員建築家 小澤伸行さんより出版レビューの報告です。 JIA長野県クラブ広報委員会による「信州の建築家とつくる家」第18集 出版レビューを開催しました。 正会員建築…
-
-
「文化講演会」新建新聞に掲載されました
JIA長野県クラブ主催『建築祭』の大人気プログラム「文化講演会」の記事が、新建新聞に掲載されましたのでご紹介します。 今年度の第31回となる「文化講演会」は、講師に建築家 平瀬有人氏(y…
-
-
第32回 長野県学生卒業設計コンクール【大学の部】
JIA長野県クラブ主催「第32回 長野県学生卒業設計コンクール」 大学の部 受賞作品紹介(2023.2.26) 《大学の部》 信州大学 12作品 12名参加 《審査員長》平…
-
-
第32回 長野県学生卒業設計コンクール【専門学校の部】
JIA長野県クラブ主催「第32回 長野県学生卒業設計コンクール」 専門学校の部 受賞作品紹介(2023.2.26) 《専門学校の部》 上田情報ビジネス専門学校 11作品 15名参加 長野…
-
-
第32回 長野県学生卒業設計コンクール【高校の部】
JIA長野県クラブ主催「第32回 長野県学生卒業設計コンクール」 高校の部 受賞作品紹介(2023.2.26) 《高校の部》 長野県飯田OIDE長姫高等学校 7作品 7名参加 長野県池田…
-
-
第2回『環境・地域材を考える』開催しました
JIA長野県クラブ 正会員建築家 宮坂直志さん(山の辺建築設計室)より、第2回『環境・地域材を考える』-大芝高原(南箕輪村)のアカマツ林見学会-の報告です。 正会員建築家9名、協力会員3名、合計12名…
-
-
JIA長野県クラブ『新春の集い』開催しました
JIA長野県クラブ『新春の集い』を開催しました。(2023年1月20日) 『新春の集い』は、交流委員会で法人協力会主催の「新年会」を企画したこと、12月の冬のセミナーが中止となったこと、…
-
-
第10回『仕事を語る会』スナバ 建築見学 開催しました
JIA長野県クラブ 交流委員会による、第10回『仕事を語る会』座学で藤松さんと山田さんのお話を伺った後は、シビック・イノベーション拠点「スナバ」の建築を見学しました。(2022年11月9日) &nbs…
-
-
第10回『仕事を語る会』開催しました
JIA長野県クラブ 交流委員会による、第10回『仕事を語る会』開催しました。正会員建築家16名、法人協力会員1名、一般1名、事務局の19名参加。会場:塩尻インキュベーションプラザ 多目的スペース(20…
-
-
2022年度 夏のセミナー 第2部『相談役を囲む会』の報告
JIA長野県クラブ 正会員建築家 熊谷善紀さん((株)Y建築設計)より、夏のセミナー 第2部『相談役を囲む会』の報告です。正会員建築家28名、個人法人協力会員17名、個人協力会員1名、一般、事務局の4…