記事一覧
- 第4回 2025
-
2025年07月30日
「第4回 JIA長野建築賞 2025」作品募集 新建新聞(2025年7月25日)
2025年7月25日発行の新建新聞に「第4回 JIA長野建築賞 2025」の概要、作品募集の記事が掲載されました。 第4回 JIA長野建築賞 2025 ― 地域の「自然と伝統のかたち」を問う 〇審査員…
- お知らせ
-
2025年07月29日
2025年度 『夏のセミナー』開催のお知らせ
JIA長野県クラブ会員の皆様に、2025年度 『夏のセミナー』開催のお知らせです。 プログラムは、第1部「仕事を語る会」、第2部「技術交流会」です。正会員の皆様、協力会員の皆様の多くのご参加をお待ちし…
- 活動の記録
-
2025年07月28日
新潟研修旅行の報告⑨(関川村東桂苑 渡邉家別邸)
JIA長野県クラブ正会員建築家 清水国寿さん(しみず建築工房)から『新潟研修旅行の報告⑧』です。 【関川村東桂苑 (渡邉家別邸)】 先に見学した重要文化財 渡邉家の分家として明治3…
- 活動の記録
-
2025年07月28日
新潟研修旅行の報告⑧(ナミックステクノコア)
JIA長野県クラブ 正会員建築家 山口 満さん(㈱山口設計事務所)から『新潟研修旅行の報告⑧』です。 【ナミックステクノコア】 山本理顕設計工場 「地域社会圏」。原広司先生と一緒に世界中…
- 活動の記録
-
2025年07月23日
新潟研修旅行の報告⑦(北方文化博物館)No.3
JIA長野県クラブ 正会員建築家 藤松幹雄さん(藤松建築設計室)から『新潟研修旅行の報告⑦』No.3です。 3、三楽亭(茶室兼書斎) 明治24年(1891) 六代当主(21才)が自ら設計…
- 活動の記録
-
2025年07月23日
新潟研修旅行の報告⑦(北方文化博物館)No.2
JIA長野県クラブ 正会員建築家 藤松幹雄さん(藤松建築設計室)から『新潟研修旅行の報告⑦』No.2です。 帳場・茶の間など伊藤家を経営するための表(オモテ)の空間 (平面図は非公開のた…
- 活動の記録
-
2025年07月23日
新潟研修旅行の報告⑦(北方文化博物館)
JIA長野県クラブ 正会員建築家 藤松幹雄さん(藤松建築設計室)から『新潟研修旅行の報告⑦』です。 研修旅行最後の地が【北方文化博物館】越後の豪農 伊藤家の館 阿賀野川の西岸「沢海」は…
- 活動の記録
-
2025年07月14日
新潟研修旅行の報告⑥(旧齋藤家別邸・旧小澤家住宅)
JIA長野県クラブ研修旅行 参加者の中里麻美子さんから『新潟研修旅行の報告⑥』です。 【新潟の繁栄の証、旧齋藤家別邸・旧小澤家住宅】 旧齋藤家別邸は、「新潟の繁栄ぶり」を物語る豪華さでし…
- 活動の記録
-
2025年07月07日
新潟研修旅行の報告⑤(新潟芸術文化会館(りゅーとぴあ))
JIA長野県クラブ 正会員建築家 勝山敏雄さん(かつやま設計工房)から『新潟研修旅行の報告⑤』です。 【新潟芸術文化会館(りゅーとぴあ)】 1992年公開設計競技において、長谷川逸子案が…
- 第4回 2025
-
2025年07月04日
【第4回 JIA長野建築賞 2025】開催のお知らせ/応募要項
公益社団法人日本建築家協会関東甲信越支部長野地域会「JIA長野県クラブ」では、「第4回 JIA長野建築賞 2025」を開催します。 応募要項および応募申込書は下記よりダウンロードしてお使いください。 …
- 活動の記録
-
2025年07月04日
新潟研修旅行の報告④(古町ホテルイタリア軒 割烹 螢)
JIA長野県クラブ 正会員建築家 久米勇一さん(㈱宮本忠長建築設計事務所)から『新潟研修旅行の報告④』です。 【古町ホテルイタリア軒 割烹 螢】 朝早くから濃密な一日を締めくくり、私の隣…
- 活動の記録
-
2025年07月04日
新潟研修旅行の報告③(道の駅 新潟ふるさと村)
JIA長野県クラブ研修旅行参加者の東昌平さん(かわかみ建築設計室)から『新潟研修旅行の報告③』です。 【道の駅 新潟ふるさと村 ファイブワンいいね!新潟館】 道の駅 新潟ふるさと村は、新…
- 活動の記録
-
2025年07月03日
新潟研修旅行の報告 ② (カトリック 新発田教会)
JIA長野県クラブ 法人協力会員の黄マサオさん((株)カネト)から『新潟研修旅行の報告②』です。 【カトリック新発田教会】 カトリック新発田教会は、1931年に創立された歴史ある教会で…
- 活動の記録
-
2025年07月03日
新潟研修旅行の報告 ① (新潟市江南区文化会館)
JIA長野県クラブ 研修旅行参加者の江口敦子さん(Y建築設計)から『新潟研修旅行の報告①』です。 正会員建築家23名、法人協力会員1名、所員・一般3名、事務局1名 合計26名参加しました。(2025年…
- 第4回 2025
-
2025年06月11日
「第4回 JIA長野建築賞 2025」の概要
「第4回 JIA長野建築賞 2025」の審査員は、建築家 香山壽夫氏に決まりました。 応募要項はホームページにてお知らせいたします。 <スケジュール> 応募要項の公表:7月 募集期間:8…
- お知らせ
-
2025年06月11日
「長野県産材木材の利用促進に関する協定締結」新建新聞(2025年6月5日掲載)
建築物への長野県産材の利用を促進し、2050ぜロカーボン等へ寄与することを目的として、「都市(まち)の木造化推進法」に基づく建築物材木材利用促進に関する協定を、(公社)長野県建築士会、(一社)長野県建…
- ギャラリー
-
2025年05月29日
ホームページ トップページの記録(第37期)
JIA長野県クラブホームページのトップページ(スライドショー)の記録です。 JIA長野県クラブ正会員建築家が手掛けた建築事例です。(※掲載の建物名は五十音順です) 37期(2025年1月~2025年5…
- お知らせ
-
2025年05月22日
『新潟研修旅行』開催のお知らせ
JIA長野県クラブ 域環境委員会では、『新潟研修旅行』を企画し、下記の通り開催いたします。 新潟県下越地域の近現代建築物や旧豪農・豪商の伝統的民家再生施設などを巡り、建築に対する知見をより深めていただ…
- お知らせ
-
2025年05月01日
「全県団体の2025年度総会」新建新聞(2025年4月25日掲載)
2025年4月25日の新建新聞に、4月18日に開催した2025年度通常総会の記事が掲載されました。
- 活動の記録
-
2025年04月30日
2025年度通常総会 開催しました
JIA長野県クラブ 2025年度通常総会を開催しました。 (2025年4月18日 会場:長野ホテル犀北館 南館サロン) 【第1部】会員集会(14:00~15:45) 本音で語る『自然災害…
- お知らせ
-
2025年04月24日
『第12回 信州 住まいのわくわくフェア2025』 のご案内
JIA長野県クラブ 法人協力会員の株式会社マルオカ 南部さんより『第12回 信州 住まいのわくわくフェア2025』 のご案内です。 建築関係者の皆様にも、高性能住宅やゼロエネハウス、最新の住宅設備機器…
- お知らせ
-
2025年04月02日
2025年度 通常総会・会員集会 開催のお知らせ
JIA長野県クラブ 会員の皆さまに、2025年度通常総会ならびに会員集会開催のお知らせです。 日頃は当会の活動に格別なご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 2025年度 通常総会を下記の通り開催…
- お知らせ
-
2025年03月28日
「信州の建築家とつくる家」第20集に掲載した会社データに関する訂正とお詫び
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 さて、2025年3月15日に発刊しました「信州の建築家とつくる家」第20集 法人協力会の活動紹…
- お知らせ
-
2025年03月28日
建築家通信vol.131発行しました
2024年度 第2号の建築家通信vol.131発行しました。(2025年3月28日) 【建築家通信vol.131】 ■特集:第19回「建築祭」 第19回建築祭を終えての特集になります。 卒業設計コンク…