活動の記録
-
-
『信州の建築家とつくる家vol.13』ポスター展 開催しました
『信州の建築家とつくる家vol.13』ポスター展 開催しました。(2017年6月23日~6月30日) このポスター展は『信州の建築家とつくる家vol.13』の発行者(株)新建新聞社のご厚意により実現し…
-
-
香山壽夫先生と語る会 開催しました
6月24日(土)『香山壽夫先生と語る会』を軽井沢町で開催しました。 5回目となる今回は、JIA長野県クラブ会員12名、福井県から参加して下さった建築家ご夫婦と男の子2名、東京から建築写真…
-
-
続・信州”準寒冷地温熱教室2017”(第1回)開催しました
6月17日に、続・信州”準寒冷地温熱教室2017” 第1回を塩尻市総合文化センターにて開催しました。 昨年開催した 信州”準寒冷地温熱教室2016” (全6回)を継続して学ぶ内容で企画し…
-
-
地域材フィールドワーク開催しました
6月3日(土)会員12名が参加して、地域材フィールドワークを開催しました。 まず南佐久中部森林組合で、組合の概要や事業内容のお話を伺いました。技能職員21名の平均年齢が32歳、事務職員8…
-
-
2017年度を迎えて 広報委員長 吉田 満
『2017年度を迎えて』の想いや抱負、本日は広報委員長の吉田 満さん(スタジオアウラ一級建築士事務所)に書いていただきました。 広報委員会は、「建築家通信(会報)、ホームページ、出版の全…
-
-
2017年度を迎えて 交流委員長 長島三夫
『2017年度を迎えて』の想いや抱負、本日は交流委員長の長島三夫さん(創風設計室)に書いていただきました。 すでに2017年度がスタートして2か月が過ぎ、任期最後の年度となりました。若い…
-
-
2017年度を迎えて まちづくり委員会 委員長 清水国寿
『2017年度を迎えて』の想いや抱負、本日はまちづくり委員長の清水国寿さん(しみず建築工房)に書いていただきました。 まちづくり委員会は、まちなみウォッチングや地域材フィールドワーク等を…
-
-
2017年度を迎えて 副代表 藤松 幹雄
『2017年度を迎えて』の想いや抱負、本日は副代表の藤松幹雄さん(藤松建築設計室)に書いていただきました。 2期目となる山口代表より副代表を仰せつかり一年、代表が力強く牽引してくれるおか…
-
-
2017年度を迎えて 総務委員長 尾日向 辰文
『2017年度を迎えて』の想いや抱負、本日は総務委員長の尾日向辰文さん(尾日向辰文建築設計事務所)に書いていただきました。 山口代表の2期目に当たり総務委員長を仰せつかり一年が経ちました…
-
-
2017年度を迎えて 副代表 西澤 広智
昨日に引き続き、『新年度を迎えて』の想いや抱負、本日は副代表の西澤広智さん(㈱宮本忠長建築設計事務所)に書いていただきました。 昨年 山口代表はJIA長野県クラブの将来を見据えて、副代表…