活動の記録
-
-
”信州の木”建築賞の表彰式
会員の尾日向辰文さんから ”信州の木”建築賞の表彰式の報告です。(2017年11月17日) 長野県が主催した”信州の木”建築賞の表彰式が松本市のあがたの森文化会館であり、表彰式と受賞者に…
-
-
地域材フィールドワーク【諏訪鉄平石編】開催しました
JIA長野県クラブ まちづくり委員会による地域材フィールドワーク【諏訪鉄平石編】開催しました。(2017年11月11日) 地域産木材をはじめ、信州ならではの建材や製品を深く知りたい!とい…
-
-
JIA北関東甲信越学生課題設計コンクール2018 合同会議 開催しました
会員の轟真也さんからJIA北関東甲信越学生課題設計コンクール2018 実行委員会の開催報告です。(2017年10月27日) 今年度で第12回となるJIA北関東甲信越学生課題設計コンクール…
-
-
「東日本大震災 被災地建築見学会」に行って来ました
会員の小宮山吉登さんから「東日本大震災 被災地建築見学会」の報告です。(2017年10月21~22日) 10月21・22日、宮城地域会からお誘いを頂き、「東日本大震災の被災地及び宮城地域…
-
-
JIA長野県クラブ 会員交流会 開催しました
JIA長野県クラブ会員 会員交流会を開催しました。(2017年10月20日) 技術交流会は正会員10名、法人協力会員10名参加、3社からお話を伺いました。(株)角藤「アウサレーション+湿…
-
-
続・信州”準寒冷地温熱教室2017”(第3回)開催しました
続・信州”準寒冷地温熱教室2017” 第3回を開催しました。(2017年9月16日) 第3回の会場は、塩尻市 総合文化会館 大会議室でした。会場設営のため一部の会員の方に12:45集合を…
-
-
2017年度 第2回幹事会開催しました
JIA長野県クラブ第2回幹事会が松本市ホテル飯田屋で行われ、幹事15名、監査2名、相談役1名、事務局の18名が出席しました。(2017年8月28日) 2017年度建築祭について、2018…
-
-
JIA住宅部会で松下重雄さんの講演会が行われました
会員の林 隆さんから”JIA住宅部会の日”の報告です。 JIA関東甲信越支部の住宅部会の日、今回は諏訪湖ホテルを会場に開催され、松下重雄さん(JIA長野県クラブ会員)の講演会が行われまし…
-
-
JIA長野県クラブ「夏のセミナー」開催しました
JIA長野県クラブ「夏のセミナー」を開催しました。(2017年7月29日) 今年の会場は、松本市の崖の湯 薬師平茜宿です。数年前までは夏のセミナーは茜宿、冬のセミナーは安曇野と毎年同じ会…
-
-
続・信州”準寒冷地温熱教室2017”(第2回)開催しました
続・信州”準寒冷地温熱教室2017” 第2回を開催しました。(2017年7月22日) 第2回の会場は、松本市 あがたの森文化会館1-5教室でした。あがたの森文化会館は、「旧松本高等学校」…