日本建築家協会JIA長野県クラブ

公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会

記事一覧

建築家のひとりごと

2010年01月01日

春になってよかった

「春になってよかった」(2010.01.01) 西沢利一(西沢建築研究所)   今年の誓いは 何もない 禁煙はない 禁酒もない 悪口もいわない いいたい事もいえない 書きたい事は書けない 意…

詳細を確認 →

長野地域会 代表日誌

2010年01月01日

あけましておめでとうございます

「あけましておめでとうございます」(2010.01.01) 赤羽吉人   4年ぶりの雪の正月風景でしたが、やはり信州は雪が似合う。運動不足の体には雪かきが結構ハードで、いまだに節々が痛いのは…

詳細を確認 →

長野地域会 代表日誌

2009年09月02日

JIA京都大会

「JIA京都大会」(2009.09.02) 赤羽吉人   8月にまでずれ込んだ実質的な梅雨空け後はいつも通りの暑い夏、お盆が終われば秋の気配と、ようやく例年並みの気候の移り変わりに何故かほっ…

詳細を確認 →

長野地域会 代表日誌

2009年06月24日

建築家資格制度のオープン化についての会員集会報告

「建築家資格制度のオープン化についての会員集会報告」(2009.06.24) 赤羽吉人 <「建築士」は「建築家」になれるのか? >   「建築士」は「建築家」になれるのか?・・・・・をキャッ…

詳細を確認 →

長野地域会 代表日誌

2009年05月01日

会長からのひと言

会長からのひと言(2009.05.01) 赤羽吉人   新年度が始まって1ヵ月、人によってはもう連休に入っているかもしれませんが、相変わらず寒暖の差が激しい天候が続いています。長野市の善光寺…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年12月06日

信州の建築家とつくる家(第4集)発刊

「信州の建築家とつくる家(第4集)発刊」(2007.12.06) 林 隆(林建築設計室)   (広報委員会からのお知らせです。) 「信州の建築家とつくる家 第4集」((社)日本建築家協会 J…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年11月01日

偽装事件『自分は大丈夫?』

「偽装事件『自分は大丈夫?』」(2007.11.01)  野口大介(野口大介建築設計室)   ニュース番組でとある会社の取締役が、日替わりで頭を下げて謝罪をしている。 建築の耐震設計の偽装、…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年10月05日

震災のボランティア

「震災のボランティア」(2007.10.05) 吉川一久(諏訪n設計企画)   8月23日に続き9月8日もJIA長野県クラブの仲間3人と供に新潟県中越沖地震復興ボランティア活動に参加してきま…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年09月04日

震災の現場でも見え始めた格差

「震災の現場でも見え始めた格差」(2007.09.04) 荒井 洋(HAL設計室)   8月23日にJIA長野県クラブの仲間3人と共に新潟県中越沖地震復興ボランティア活動に参加してきました。…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年08月17日

夏っ!!

「夏っ!!」(2007.8.17) 鈴木芳彦 (住空工房)   暑い日が続く。軒並み35℃以上。こんなことがあっていいのか、、、、。人間のせいだ!と思いながら、、、。   お盆にな…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年08月02日

建築のエネルギー

「建築のエネルギー」(2007.08.02) 山田健一郎(山田建築設計室)   先日、長野県建築士会の見学会で、北川原温さんの設計した、「稲荷山養護学校」を見学しました。 北川原温建築都市研…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年07月17日

ブログ形式になりました

「ブログ形式になりました」(2007.07.17) 林 隆(林建築設計室)   JIA長野県クラブ広報委員会からのお知らせです。   「JIA長野県クラブ」とは、(社)日本建築家協…

詳細を確認 →

No Eyecatch 建築家のひとりごと

2007年07月02日

頭の中はぐちゃぐちゃです

「頭の中はぐちゃぐちゃです」(2007.07.02) 伊藤正明(伊藤構造計画工房)    建築基準法の施行にともない頭を抱える事が多くなりました。 法律の文章と格闘しているとなぜこんなに頭の…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年07月02日

今時の女子大生

「今時の女子大生」(2007.07.02) 池森 梢(萌建築設計工房)   母校の大学で1年生に向けた、基礎ゼミで話をしてきました。 卒業以来、大学には行っていなかったので、どんな感じだろう…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年06月15日

法改正に思うこと

「法改正に思うこと」(2007.06.15) 山口康憲(アーバー建築事務所)   今月20日施行の改正基準法・士法の講習会が2回に分けて行われ、当会員の皆さんも多くの方が参加されたことと思い…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年06月01日

この年になって・・・ その2

「この年になって・・・ その2」(2007.06.01) 川上恵一(かわかみ建築設計室)   設計を生業としている者として景観やまちづくりを考えない人はいないだろう。 松本平も周辺に高層マン…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年06月01日

「建築家賠償責任保険」講習会 職能委員会からの報告

「建築家賠償責任保険」講習会 職能委員会からの報告(2007.06.01)  片倉隆幸(片倉隆幸建築研究室)    職能委員会から5月24日株損保ジャパン長野支店にて開催された。「建築家賠償…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年05月15日

2007年度通常総会

「2007年度通常総会」(2007.05.15) 林 隆(林建築設計室)   5月12日(土)、その日は ・愛と情熱の家づくり(第4集) 出版部会 ・幹事会 ・通常総会 ・長野県学生卒業設計…

詳細を確認 →

No Eyecatch 建築家のひとりごと

2007年04月17日

法規改悪

「法規改悪」(2007.04.17)   市川英一(設計室コム)   学生時代、建築基準法や都市計画法等がある事は知っていたけれど、建築の設計を左右するのは、建築家のセンスと良識だと信じてい…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年04月02日

建築祭~が終わった

「建築祭~が終わった」(2007.04.02) 西沢利一(西沢建築研究所)   先日の「建築祭」は、会員、賛助会員、学生が一つになってとてもよかった。 皆さんお疲れさまでした。そしてありがと…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年03月15日

窓の無い部屋より

「窓の無い部屋より」(2007.03.15) 荒井茂明(夢窓建築研究室)   先日来、右上がりの高速道路の先端で数回事故が繰り返され、マスコミを賑している。 危険だと1車線に変更され、ガード…

詳細を確認 →

No Eyecatch 協力会員のひとりごと

2007年03月15日

夢は隕石ハンター

「夢は隕石ハンター」(2007.03.15) 加賀 修(日建エンジニアリング)   仕事柄、岩石や鉱物には興味があり、標本等は揃っているのですが、小学校の頃からの宇宙への夢は捨て難く、年令を…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年03月01日

JIA保存問題東京大会に参加して

「JIA保存問題東京大会に参加して」(2007.03.01) 児野 登(アーキディアック)   東京大会に於いて、長野県クラブからは20名近くの方が参加したのに、全体の参 加者が思ったほど少…

詳細を確認 →

建築家のひとりごと

2007年02月15日

セザンヌ

「セザンヌ」(2007.02.15) 中澤栄二(エービーシー一級建築士事務所)   先日友人からカムイ伝を書いた白土三平が上田に疎開していたと聞いた、ビックコミックの特別企画「カムイ伝の原風…

詳細を確認 →

Copyright©JIA長野県クラブ,2007 All Rights Reserved.